Microsoft Office(WORD・EXCEL・Power Point)で作られたデータは家庭用のインクジェットプリンタ等のように直接印刷することはできません。
印刷するためには印刷に適したデータに変換を行う必要があります。
変換した際にどうしても元のデータとは表現が変わってしまい再現できない場合がございます。
Microsoft Office(WORD・EXCEL・Power Point)で作られたデータは家庭用のインクジェットプリンタ等のように直接印刷することはできません。
印刷するためには印刷に適したデータに変換を行う必要があります。
変換した際にどうしても元のデータとは表現が変わってしまい再現できない場合がございます。
カラーを指定する場合、Office系アプリケーションでは全て光の三原色であるRGBで指定しますが、印刷用データでは、色の三原色であるシアン・マゼンタ・イエローにブラックを追加したCMYKで指定します。
この2種類のカラースペースの特性上、RGBの方が表現可能域が広い為、印刷用データに変換してCMYKにする際、特に彩度の高い色で激しく色相が変わり、くすんだ感じになってしまいます。
これは、RGBでカラーを設定するOfficeから印刷物を作成する場合、避けられない問題です。
当社では可能な限りの再現に努めておりますが、再現性の限界がある事をご了承ください。
Windows版のみの対応となります、Macintosh版は対応外となります。
※Windows版のofficeデータでも対応していないデータもございます。
当社の対応フォントはWindowsとOfficeに標準で付属しているフォントとなります。
国内メーカー製のパソコンにはさまざまなソフトが入っていますが、それらのソフトに付属しているフォントは対応外となりますのでご注意ください。
当社に同じフォントがない場合は異なるフォントに置き換えられてしまいます。置き換えられることにより、文字切れやレイアウトが崩れてしまう可能性があります。
お客様がご覧になられている状態を教えていただくために必ずスクリーンショットをお送りください。
作成しましたデータの大きさは「ファイル」メニューの「ページ設定」でご確認ください。
はがきのサイズは148mmx100mmとなりますので、作成の際は塗り足し分を含めた154mmx106mmでのサイズ指定でお願いします。
→テンプレート一覧へ
「ファイル」メニューの「ページ設定」を選択した後、
「用紙」タブに切り替え、「用紙サイズ」のリストの中からご希望のサイズを選択するか、
「幅」と「高さ」に直接入力してページ設定をします。
新規でスライドを作成した状態のサイズは「画面に合わせる」が選択されています。
「スライドのサイズ設定」タブはユーザ設定を選択した後、「幅」「高さ」を指定してください。
EXCELは任意のサイズの設定ができません。
サイズ指定が難しいかと思いますので、弊社テンプレートを使用してください。
→テンプレート一覧へ
フチ無し印刷をご希望される場合は、塗り足しを考慮してデータを作成する必要があります。
塗り足しの設定がされていない場合、周囲に細く白い部分が出る可能性があります。
EXCELの場合、塗り足しを考慮して作成することが非常に困難なため他のOfficeソフトをおすすめしております。
「ファイル」メニューの「ページ設定」で、ご希望の仕上がりサイズより6mm大きいサイズ(97mmx61mm)で設定を行います。
背景となる画像やオブジェクトなどは端に白が出ないように端まで伸ばします。
切れては困るオブジェクトは、データの端から5~6mm内側へ配置します。
配置画像の解像度は配置サイズで300dpi 程度以上になるようにしてください。
Webページで使用されている画像、OfficeのクリップアートのうちGIFやJPEGのもの(WMF形式はパスオブジェクトです)などは印刷用途に向かないものです。
解像度不足だと、ぼやけて印刷されたり、写真のピクセルが見えるような状態で印刷されたりします。
強制的に解像度を高めても画質は良くはなりません。
また、デジカメで撮影されたもの、スキャナで取り込まれたものであっても、その画像が色調・明度等問題があったとしても、当方でそれを調整する作業は行いませんので、画像は最適なものを選ぶか、調整するなどして配置してください。
なお、リンク配置された画像の場合は、元画像も送っていただく必要がありますので、ご注意下さい。
図柄・写真を挿入される場合、メニューの「挿入」→「図」→「ファイルから」をお選びください。
透明を含んだ状態の画像(背景が透ける様な画像)はうまく変換することが出来ません。ギザギザが目立つ様になり粗く見えます。
デジタルカメラ等の画像は解像度が72dpiが多いため、印刷品質の300~350dpiを再現する為には、大きめの画像を用意し、挿入した後で縮小する方法があります。
もともと、高解像度のデータを挿入した際はそのままで問題ありません。
画面上で100%の表示で粗く見えている画像を回転させると正しく変換することが出来ません。
オートシェイプの書式設定等で 「透過性」を指示する事はしないでください。
また、影を付けるための「影の設定」も同様です。
家庭用のインクジェットプリンタ等では再現できても、印刷の場合は、表現されません。
「塗りつぶし効果」の「パターン」も画面表示と異なる場合がありますのでおすすめできません。
「パターン」と「透過性」を同時に利用した場合、エラーで変換できないことがあります。
「グラデーション」と「透過性」を同時に利用した場合、「透過性」が無視される場合があります。
Office系アプリケーションで背面に色を付ける場合、「オートシェイプ」の「四角形」や「楕円」などで色を指定した後で、作成した「オートシェイプ」を右クリックし、「順序」、「テキストの背面へ移動」で一番背面へ配置します。
EXCELは体裁の崩れが非常におきやすいソフトとなります。表示のパーセントを変えただけでもズレる事があります。
当社でOffice変換する際は印刷から行うため、「ファイル」メニューの「印刷プレビュー」でご確認いただくことをお願いします。
「印刷プレビュー」と画面の表示が異なることがあります。
この時は、文字を小さくしたり、表の幅を広げたりデータを修正し、「印刷プレビュー」したときにズレがないように修正します。
変換結果がイメージ通りにならないことがあります。
Office系アプリケーションには様々な修飾機能がございます。
テクスチャ・パターン・透明効果等、修飾系機能の中には機能自体が無効になったりイメージが大幅に変わる恐れがございます。